レシピを投稿する

お知らせ

カテゴリ別
月別

2012年10月

コラムおいしい沖縄を更新いたしました。

2012年10月30日 14:08

 

今回のコラムは、島袋 都子さんの
豚レバー+豚肉=何ができる?」です。
 
タイトルを見ただけでは
何が出来上がるのかわかりませんね~
 
中医薬膳指導員・栄養士・調理師の資格を持つ
島袋 都子さんならではのとてもためになるステキなコラムです。
是非、読んでみてくださいね~
 
詳しくはコチラからご確認ください。
 
島袋 都子さんのその他のコラムはコチラから~

おきレシがレタスクラブに掲載されました。

2012年10月25日 21:29

おきレシレタスクラブ、11/10号 に掲載されました~

 

沖縄と言えば、夏のイメージが強いですが、
実は、沖縄のお野菜は冬が旬なんですよ!

 

レタスクラブ掲載に伴い沖縄の野菜は、冬が旬!「おきなわ冬野菜特集」を公開いたしました。

 
おきレシおすすめの冬野菜レシピを紹介していますので
是非、チェックしてみて下さいね~
 
 
 
詳細ページはこちら↓
 
retasu.jpg

コラムおいしい沖縄を更新いたしました。

2012年10月23日 19:33

今回のコラムは、イハ ヨシコさんの

 

ハルサー泣かせの○○」です。
 
ハルサー(農家さん)泣かせの状況というのは
多々あると思いますが、他県と比べて沖縄のハルサーさんが
何度も泣かされる状況があります。
 
今回のコラムは、沖縄の農家さんの現状を知ることができる
内容となっております。
是非、読んでみてくださいね~
 
詳しくはコチラからご確認ください。
 
 
イハ ヨシコさんのその他のコラムはコチラから~

AEON×おきレシ レシピブック11月号発行!!

2012年10月22日 11:32

こんにちは10月21日(日)に

おきレシブック11月号を発行いたしました。
 
イオン・マックスバリュ各店舗にて、好評配布中です。
 
今月号の特集は「おきなわの農業」です。
うれしい・楽しい・美味しい野菜づくりを理念に掲げる
「沖縄畑人くらぶ」の取り組みを紹介しています。
 
A table with Wine ワインのある食卓では、
沖縄県産食材を使ったワインに合うレシピを多数ご紹介♪
 
他にもいろいろな記事が満載のレシピブック11月号
ぜひ、お手にとってご覧になって下さいね。
 
 
「レシピ本が欲しいけど店頭になかった!」
「県外に住んでいてレシピブックが入手できない!」
と言う方もご安心下さい。
 
そんな時は、コチラからご覧頂けます。
 

コンテストへのレシピ投稿つきまして

2012年10月19日 15:44

レシピコンテストの投稿方法についてご説明させていただきます。

 

現在、おきレシでは、

うちな~島ヤサイ料理コンテスト 一般部門

うちな~島ヤサイ料理コンテスト 外食部門

おきなわ海の幸 県産魚・海藻類レシピコンテスト

上記の3つのコンテストを開催中です。

 

レシピコンテストの投稿方法につきまして

「レシピを投稿」から入っていただきますと、下記の画面が表示されます。

con1019.jpg

 

矢印が指している赤丸内から

お目当てのコンテストを選んでご投稿いただきますと

コンテストへの参加となります。

 

皆様からのご投稿をお待ちしております。

 

「楽ラクおさかな女子レシピ」サイトをアップいたしました。

2012年10月19日 10:35

 

 
沖縄県民の皆様にもっと県産水産物を食べてもらいたい!
 
普段あまり水産物を購入しない若い世代の女性を対象に、
県産魚介藻類の料理法を広め、その消費を拡大することを目的として、
料理教室開催・レシピコンテスト・レシピブック作成など、様々な活動を行う
「楽ラクおさかな女子レシピ」のサイトを公開いたしました。
 
 
おさかな女子レシピとは・・・
 
家庭で調理を行う機会の多い女性が、短時間で簡単に作ることができる県産魚介藻類を利用したレシピのことです。
毎日の食卓に、晩酌のおつまみに、友人同士が集まるパーティメニュー等...、いろいろな機会で「おさかな女子レシピ」を活用していただきたいです!
 
 
下記からチェックして下さいね~
 
osakana_top.gif
 
 

いよいよ明日から!おきなわ海の幸県産魚・海藻類レシピコンテスト開催

2012年10月18日 15:50

oskn_contest_flyer1.png

沖縄県で水揚げされる「県産魚・海藻類」のレシピを投稿して、豪華県産水産物をもらおう!

(おそらく)県内初の開催となる、レシピコンテストを開催いたします。

皆様奮ってご応募くださいね〜♪

 

<詳 細>

◆コンテスト概要

沖縄県産食材ポータルサイト「おきレシ」にて、定められた募集期間の間に、レシピ情報を登録していただく。

その投稿されたレシピを一般のサイト利用者に閲覧していただき、「じょーとー」ボタンをおしてもらうことで1票とする。

「じょーとー」の数と、実践選考を行いグランプリを決定する。

 

◆賞品

1.グランプリ(1名様)

カヌチャベイリゾート食事券(2名1組)+活車海老1kg+早摘みもずく(5パック) 

 協賛:株式会社カヌチャベイリゾート、沖縄県車海老漁業協同組合、勝連漁業協同組合

2.準グランプリ(2名様)

県産魚の舟盛+ミーバイ(1尾)+早摘みもずく(5パック)

 協賛:新立鮮魚卸小売商新海水産、勝連漁業協同組合

3.協賛賞

・車海老組合:冷凍車海老500g×5名

・(株)カヌチャベイリゾート:食事券2名1組×3組

・新立鮮魚卸小売:3000円分商品引換券×3名

・新海水産:ミーバイ1尾×3名

・海ぶどう協議会:海ぶどう500g×5名

・与那原・西原町漁協女性部:与那原ひじきのふりかけ&佃煮×5名

・もずく協議会:塩蔵もずく3kg×5

・本部漁協:かつおめし+本部産珍味セット×3名

・勝連漁協:早摘みもずく10パック

 

※協賛賞は別途設置予定です。後日発表いたします。

 

<開 催 期 間>

 

レシピ投稿期間

 平成24年10月19日(金)〜平成24年11月19日(日)

 

投稿レシピ 投票期間(第1次審査)

 平成24年11月20日(月)〜平成24年12月14日(金)

 ※おきレシサイト内で、応募レシピに「じょーとー」ボタンをクリックして投票受付

 

審査

 平成24年12月17日(月)〜平成24年12月21日(金)の間に実施

 ※第一次審査通過レシピを実際に再現し審査します

 

 

<レ シ ピ 投 稿 方 法>

 

おきなわ食材レシピネット「おきレシ」サイトでのご応募
 
 1.会員登録をする
 2.コンテスト専用ページからレシピ投稿をする
 
 ※既に会員登録済の方は、ログインしてからコンテスト専用ページよりレシピ投稿を行なって下さい。
 
メールでのご応募
 
 1.レシピ内容及び完成画像1点を添付の上下記のメールアドレスへメールしてください。
 
 ※応募用メールアドレス:uoreci@okireci.net
 
申込用紙郵送
 
 1.沖縄県内(離島を含む)のスーバー、直売所等に設置している、チラシの裏面が申込用紙となっていますのでそちらに必要事項を全て記載の上、ご郵送にてご応募ください。
 
  (ご郵送先住所)
  宛先:〒901-2122 沖縄県浦添市勢理客4-13-1 浦添市産業振興センター結の街502
  宛名:サンネット株式会社 「おきなわ海の幸県産魚・海藻類レシピコンテスト」係
 
  ※郵送にかかる費用はご応募者様にてご負担ください。
 
 

<対 象 食 材 例>

 

・グルクン・ミーバイ・タマン・イラブチャー・クルマエビ

・シチューマチ(マチ類)・マグロ・もずく・海ぶどう・ひじき・アーサ

 

※使用いただく食材は基本的に「沖縄県産」と表記されている魚・海藻をご使用ください。

 

<審 査 方 法>

 

◆1次審査:「おきレシ」会員による投票と審査員により、10作品を選定します。

◆2次審査:1次審査通過レシピをおさかなコンソーシアムスタッフにより再現し、

※審査員による実食審査を行い、予め定めた審査方法により各賞を決定します。

 

<ポスター・チラシ配布予定場所>

 

沖縄県内(離島を含む)スーパー、漁協直売所・食堂、魚市場、ファーマーズ、釣り具店 等

 

<お 問 合 せ>

 

おさかなレシピコンソーシアム代表企業

サンネット株式会社: TEL:098-870-0670

「おきなわ海の幸県産魚・海藻類レシピコンテスト」 担当:新城・礒島 

 

コラムおいしい沖縄を更新いたしました。

2012年10月15日 19:44

 

コラムおいしい沖縄を更新いたしました。
 
今回のコラムは、福田 芽久美さんの「美人になれる?! コラーゲン!」です。
 
 
「美人になれる!!」そう聞いたら確認せずにはいられませんよね?
 
コラーゲンをたっぷり含んだ食材とは!?
女性の方、必見のコラムです。
 
是非、チェックしてみて下さい。
 
 
詳しくはコチラからご確認ください。
 
 
福田 芽久美さんのその他のコラムはコチラから~
 

 

【おさかな料理教室 火曜日コース】に参加される皆様へ

2012年10月15日 16:11

はいさーい!

 

いつも楽しく怪我もなく料理教室にご参加いただきありがとうございます。

おさかなレシピ教室運営スタッフの新城です。

 

現在、沖縄の南海上に「また」台風が出没していますね〜。

天気がちょっと心配ですが、、、

明日 10月16日(火)の料理教室は予定どおり実施いたしますので

くれぐれもお忘れの無いようにお願いいたします!

 

※10時30分 より料理教室開始ですので、開始10分前には集合してくださいね!

 

 

それでは明日も元気に楽しくおさかな料理を楽しみましょう♪

【おさかなレシピ】第8回楽ラクおさかな料理教室ダイジェスト

2012年10月12日 18:22

料理教室の様子をお伝えいたします☆

 

<第8回>

今回は沖縄県改良普及センターの大嶋所長と普及員の紫波さんに講師をしていただき、

楽ラクおさかな料理教室初の男性講師をむかえました!

 

その内容は・・・

・にぎり寿司

・ミーバイの中華蒸し

・セーイカの手作りかまぼこ

・モズクキムチ

・モズクの大根おろし和え

・モズクのすまし汁

・いまいゆの塩釜焼き

 

普段の料理教室では4レシピを作るのですが、今回は豪華に7レシピ作りました。

 

082.JPG

まずは「にぎり寿司」です!

豪華ー!!という声が聞こえてきそうですね。

酢メシを作り、ネタを切り、シャリを握ってお寿司を作る。

この表現だとなんだか簡単そうと思われる方もいらっしゃるかもしれないのですが、

ネタを切るのがとにかく難しい!

 

087.JPG

生徒さん方は結構苦戦されていました。 

 

ミーバイの中華蒸し.JPG

 

「ミーバイの中華蒸し」

この料理のポイントは蒸しあがったミーバイに鍋であたためたごま油を

「ジュー」と言わせながらかけるところです!

ごま油のいい香りがたまりません。

 

セーイカの手作りかまぼこ.JPG

 

「セーイカの手作りかまぼこ」

フードプロセッサーですり身にしました。

真っ白なする身になり、色もきれいで臭みもなくおいしかったですよー!

 

086.JPG

「モズクキムチ」

これはすごく簡単にできますよ!

切って混ぜれば

はい!完成~

です!!

 

089.JPG

 

「モズクの大根おろし和え」

これまた簡単!

切っておろしてかけるだけ~

なのにすごく美味しいんです。

モズクがこんな食べ方ができるなんて・・・!

新発見ですね。

 

093.JPG

 

「もずくのすまし汁」

これを飲むとなんだかほっとしますねー。

今回のモズク料理はどれも簡単にできるので、時間がないときでもすぐにできちゃいますよー!

 

塩釜焼き割る前.JPG

 

じゃじゃーん!!

こちらは生徒さんから大人気だった「いまいゆの塩釜焼き」です。

こちらの写真は割る前で・・・

 

塩釜焼き.JPG

 

ぱかー!!!

ん?緑??と思われる方も多いと思うのですが、これは大葉です。

大葉でつつんでから塩で固めるという感じなので食べるときには大葉のいい香りがするんです!

誕生日などのイベント時や親戚のあつまりパーティーの時にはもってこいの一品ですよ。

 

これらのレシピは投稿しているので気になった方は是非是非チェックして下さい☆

 

ではでは

また次回の更新をお楽しみにー!! 

ダイエット食として注目の的!野菜パパイヤ特集を公開いたしました。

2012年10月11日 20:28

今回の食材特集は、現在、ダイエット食としても評判の「野菜パパイヤ」の特集です。

 
本土では主にフルーツとして食べることの多いパパイヤですが、
 

沖縄では古くから、熟す前の青パパイヤを野菜として様々な料理に利用してきました。

カリウムやカロチンを多く含み、消化を助け、疲労を回復する働きがある注目のお野菜です。

 

詳細ページはこちら↓
 

コラムおいしい沖縄を更新いたしました。

2012年10月 9日 11:36

今回のコラムは、イハ ヨシコさんのコラム

 
「しゃ・し・しゅ・しぇ・しょ」よく噛む人はウチナーンチュ!?」です。
 
 
 
しゃ・し・しゅ・しぇ・しょ!?
噛む言葉で、沖縄出身だと気付かれてしまうようですよ~
 
 
コラムを読んでいただくと分かりますが、
沖縄の人には納得する内容となっています。
 
 
沖縄県外の方も是非、読んでみて下さい
沖縄の食材だけでなく言葉も勉強できますよ~
 
詳しくはコチラからご確認ください。
 
イハ ヨシコさんのその他のコラムは
 
その他のコラムはコチラから
 
コラムは随時更新していきます。

沖縄を代表する柑橘種 シークヮーサー特集を公開いたしました。

2012年10月 9日 11:00

 

今回の食材特集は、沖縄の柑橘種の代表と言ってもいいほどのフルーツ、
「シークヮーサー」の特集です。
 
シークヮーサーはスダチやカボスのように焼き魚や刺身にかけると、魚のおいしさを引き出し、
黄色に熟したものは甘みがあるのでそのまま食べたり、ジュースなどに加工したりと、いろいろな用途で使われています。
特集ページでは、シークヮーサーのおすすめレシピを動画で紹介しています。
 
詳細ページはこちら↓
 
 
皆さんもいろいろなシークヮーサーの使い方を試してみて下さいね

【おさかなレシピ】第7回楽ラクおさかな料理教室ダイジェスト

2012年10月 2日 17:40

皆々様、台風は大丈夫でしたか。。。?

今年は、台風に好かれている沖縄でございます。もう、これ以上来ないことを切に願います。。。

 

 

さてさて、去った日曜日・火曜日に、念願の「与那原ひじき」を使った料理教室を開催致しました!!

 

今回のメニューは。。。

●ひじきジューシー

●ひじきと根菜の生春巻き・春巻き

●ひじきの酢の物

●アーサーの味噌汁

の、4品。

女性に嬉しい、食物繊維がたっぷりなひじきづくしです♪

 

今回の講師は、与那原・西原町漁協女性部の「瀬底さん・仲松さん」☆

一緒に写っているのは漁協の「城間さん・屋比久さん」

可愛らしい方々で、教室がいつも以上にほんわかほんわか。。。

030.JPG

 

生徒さんの中には、与那原でひじきが取れるということを知らない方もいらして、講師のお

話を一生懸命聞いていました。沖縄でも(量は少ないですが)、ひじきが取れるんです。

遭遇出来たらレアです!!ラッキーです!!!

しっかりとした歯ごたえで、噛めば噛むほどひじきの存在が口の中で広がります♪

機会があれば、ぜひ食してみてください。

オススメですっ!!!!

 

 

さてさて、料理教室。。。

今回の料理教室は、具材が多く切る作業がたくさん!!

皆様、いそいそと食材を切って準備。

038.JPG

 

そして。。。巻き巻き!!

048.JPG

 

なかなか、ライスペーパーが手に馴染まず悪戦苦闘していましたが、楽しそうに巻いてました。

 

 

そんな調子で、一致団結(?)して出来たメニューがコチラです☆

080.JPG

『ひじきづくし御膳』

全部、美味~♪

どのメニューもひじきが活かされ、素材の味をしっかり感じることができ、とても美味しかったです。

(あ、味噌汁はひじきではなくアーサーです)

ぜひ作ってみてくださいね。

おきレシにレシピをアップしているので、良かったら見て下さいナ☆

 

 

ではでは、次回の更新をお楽しみに♪

 

 

 

 

AEON×おきレシブック10月号(2012年)

2012年10月 1日 11:06

AEON×おきレシ10月号発刊しました!

 

☆今夜はさんまで角ハイボール

☆にぎやかパーティーに!とっておきトマト鍋

☆食べる喜びや意欲を育む

☆運動会のお弁当

☆10月10日はマグロの日 マグロを食べて元気に!