TOP お知らせ 料理教室の様子 【おさかなレシピ】第21回楽ラクおさかな料理教室ダイジェスト(お塩)

料理教室の様子

【おさかなレシピ】第21回楽ラクおさかな料理教室ダイジェスト(お塩)

2013/01/28

料理教室の様子をお伝えいたします☆

 

<第21回>

今回の講師はソルトコーディネーターの青山志穂さんを迎えて開催いたしました☆

 

079.JPG

 

レシピのテーマは「お塩」♪

そんなテーマで作ったレシピがこちら!

 

146.JPG

 

・イラブチャーの塩たたき

・マグロとドライトマトのカルパッチョ

・たことセロリのサラダ

・カジキマグロのフライ いろいろな塩で

・ゼッポレ

・もずくの塩麹スープ

です☆

 

ではさっそく1品目!!

 

151.JPG

 

「イラブチャーの塩たたき 

こちらは切ってまぜてたたくのみで作れてしまう1品です。

”塩たたき”と名前がついているだけあって、味付けも塩とごま油のみととってもシンプルですが、

「これだけでこんなにおいしくなるんだ!」とびっくりする1品です♪

煎りごまと大葉が入るので、その2つの食材もかなりいい味をだしてくれます。

 

ちなみに・・・

イラブチャーは強い歯で珊瑚を砕いて、珊瑚に共生する褐虫藻を食べ、石灰質を排泄します。

この排泄物こそ、沖縄のあのキメ細かい白砂なのです。

(参照:沖縄観光インフォメーションサービス)

 

120.JPG

 

お次は「マグロとドライトマトのカルパッチョ」を紹介します。

こちらも切ってまぜるだけでできてしまうレシピです!

セミドライトマトを使用し、食感も楽しめるカルパッチョに仕上げました。

セミドライトマトとは・・・?

生のトマトを乾燥させて旨味を凝縮させたものです。
ドライトマトは干椎茸のようにカチカチですが、セミドライトマトは適度に乾燥させた柔らかいトマトで、一般的にはスパイス入りオリーブオイルに漬かっています。

(参照:Little ASIA) 

そしてマグロとトマトの組み合わせは、

マグロのイノシン酸とトマトのグルタミン酸が合わさることでうまみ成分の相乗効果が生まれるので、相性抜群です♪

バジルも入るので、彩りもきれいですよ。

 

111.JPG

 

お次は「たことセロリのサラダ」

こちらのレシピもカルパッチョ同様、切ってまぜるだけでできてしまうんです!

味付けは塩、胡椒、オリーブオイルだけなのですが、これまた絶品です。

パクチーが入るので、エスニック風でとってもおしゃれな1品ですよ。

 

129.JPG

 

お次は「カジキマグロのフライ いろいろな塩で」です。

こちらは3種のお塩でいただきました。

沖縄県本部町で作られている「あっちゃんの紅塩」、秋田県で作られている「黒い塩」、イギリスで作られている「マルドンの塩」を

フライにかけて食べるのですが、「塩だけでこんなにもおいしいのか!!」と驚きました♪

これらの塩は国際通りにある塩屋(まーすやー)で買えるそうなので、気になる方は行って見て下さい。

 

118.JPG

 

お次は「ゼッポレ」です。

ゼッポレとは・・・

ゼッポリーネとも呼ばれ、ピッツァ生地に海藻を入れて揚げたもので、ナポリならではメニューです。 

(参照:日清製粉グループ)

こちらは比較的ご自宅でも作りやすいパンで、捏ねて発酵させて、油で揚げるのですが、

形がたこ焼きみたいで見た目もかわいいです。食べてみたら外はカリッ!中はもちもち!と最高の食感です♪

今回はアーサを入れているので、緑も鮮やかですよ。

 

145.JPG

 

最後に紹介するのは「もずくの塩麹スープ」です。

こちらの味付けは塩麹のみでOK!

もずくのとろとろと塩麹の柔らかい味わいがベストマッチしていて、とってもおいしいです。

しかもすぐ作ることができるので、忙しい毎日をお過ごしの方でも、このスープで簡単に栄養をとることが可能です♪

塩麹って本当に万能調味料だなと感じました☆

 

今回のレシピは全ておもてなし料理としてすごく大活躍するものばかりですので、そんなときに是非作っていただきたいです。

おしゃれな食卓が広がりますよ♪

とっても楽ラクに作れるものばかりですので、「料理を作る時間を省きたい!」という方にもかなりおすすめです。

気になった方は、レシピを確認してみてくださいね!

 

ではでは!!

また次回の更新をお楽しみに。 

カテゴリ
お知らせ
料理教室の様子
レシピコンテスト
月別アーカイブ
  • おきなわ食材レシピねっとおきレシ
  • 沖縄県もずく養殖業振興協議会
  • JF沖縄漁連

このページのトップに戻る