レシピを投稿する
2012.02.20

茶巾びな

茶巾びな

みんなの喜ぶ笑顔が待っています。

2012.02.20
360
1
4
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 3~4人分

ごはん 1.5合
ミツカン 五目ちらし 1袋(小袋)
ロースハム 4枚(スライス)
2個
うずらの卵 8個
焼きのり 各適量
黒ごま 各適量
にんじん 各適量
きゅうり 各適量
木の芽 各適量

作り方

小麦粉を水で溶き、卵、塩とよく混ぜて裏ごしする。
フライパンで丸く薄焼き卵を焼き、ロースハムは半分に切る。
ミツカン 五目ちらしとご飯を混ぜ合わせ、やや楕円に握り、薄焼き卵を半分におって雌雛はハムと雄雛は薄切りのきゅうりに塩(分量外)を軽くして水洗いし、しんなりさせたものと重ねてかぶせる。
うずらの卵に黒ごまで目をつくり楊枝でご飯に刺す。
木の芽や茹でたさやえんどう・にんじんの花形きり、焼きのりなどで可愛く飾る。

お料理のポイント

着物の襟に見たててハム、きゅうり、にんじんを重ね、巻くことでより華やかに仕上がります。

コメント

子供は絶対喜びますね!不器用な私でもちょっと作れるかもー、と思わせるレシピなのが嬉しいです。

こどもがいい子に育ちます。ほほえましいです。

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2013.08.30 苦くないゴーヤチャンプルー焼きそば

ゴーヤが苦手な方へのゴーヤ焼きそば

2016.01.28 グルクンの開き

簡単美味しいグルクンの開き

2013.11.27 冬瓜のポタージュスープ

冬にしょうが入りのほっこり温まるスープ