レシピを投稿する
2016.01.18

魚の骨もパリパリカレー風味

魚の骨もパリパリカレー風味

魚の骨も全て混ぜあわせましょう!

2016.01.18
227
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 20~30個分

イワシ 2尾
やりイカ 1杯
海老 5尾
シュウマイの皮 30枚
■調味料
小匙1/2
片栗粉 小匙2
小匙2
醤油 小匙1
カレーパウダー 小匙2

作り方

1イワシの下処理

頭を切り落とし、手開きで中央の大骨のみを取り除く。適当な大きさにブツ切り。

2イカの下処理

胴体と足を外して、ワタを取り出し皮をとる。適当な大きさにブツ切り。

3海老の下処理

背ワタを取り除き、ブツ切り。

4たねを作る

全ての材料と調味料をフードプロセッサーに入れて、ペースト状になるまで混ぜ合わせる。

5形成1

手順4のたねを絞り袋またはビニール袋に入れて入れて、シュウマイの皮の中央に絞り出す。多すぎると包みにくいので少量でよい

6形成2

シュウマイの皮の2角に水をぬって、タネを包み生地を合わせる

7オーブントースターで5分焼く

オーブンシートを敷いて、手順6をかさならないように並べる

お料理のポイント

魚はイワシ以外でもOK。カレーパウダーを加えて魚の臭みをけしました。混ぜる&包むで簡単!フードプロセッサーがなければ、包丁で叩いてOK。油も一切使わないのでとてもヘルシーで焼き上がりはパリパリです!

同じ食材のレシピ

2020.10.27 よもぎ香るクリチ&りんごの春巻き

#おきレシコンテスト 沖縄の代表的な野菜を代わり春巻きに仕上げました

2014.12.12 豆苗と豚バラ肉のレンジ蒸し

おきレシ30号掲載レシピ

2013.07.01 トロピカルなシークヮーサームース

とろり&爽やかなムースです。

2013.04.11 大根グラタン

大根とホワイトソースが以外に良くあう