レシピを投稿する
2011.08.30

オクラ、もずく、納豆のねばねば冷し中華

オクラ、もずく、納豆のねばねば冷し中華

ねばねば食材で夏バテ予防!

2011.08.30
971
0
2
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 2人前

冷やし中華の麺 2玉
味付もずく 2パック
オクラ 3~4本
パプリカ 1個
納豆 1パック
長いも 8cmぐらい
プチトマト(飾り用) 2個
冷やし中華のスープ 2袋

作り方

1野菜を切る

オクラとパプリカはさっと湯がいて、食べやすい大きさに切り、長いもは半分(4cm)にしてから千切りにする

2納豆を混ぜる

納豆をよく混ぜる。タレなどは加えない。好みでネギやかつおぶしを混ぜても良い。(今回は、ゴーヤ浅漬けみじん切りを加えてみました)

3麺をゆでる

冷やし中華の麺を、たっぷりの沸騰した湯でゆで(たいてい3分程度)、ざるにとって洗って冷やす。

4盛り付ける

お皿に麺を拡げ、1,2をのせて、味付もずくをパックごとあける。プチトマトを真ん中に飾り、冷やし中華スープを廻しかける。

お料理のポイント

オクラ、パプリカの歯ごたえが欲しい場合は、湯がかなくても可。
冷やし中華スープを手作りすると、もっと美味しくいただけます。
味のついていないもずくを使う場合は、スープにレモン汁小さじ1を加えています。

コメント

冷やし中華にもずく!
絶対、合いますね~。
美味しそうです (o*´∀`*)

ねばねばがいっぱい入っていて美味しそう(^o^)/
カラダにも良さそうですね!!

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2021.02.01 エビと葉ニンニクのペペロンチーノ

プリップリのエビと葉にんにく、シメジの素材の良さがシンプルに楽しめる!簡単で旨い!その一言に限る一品!

2011.05.05 焼きテビチのにんにく酢醤油

テビチを香ばしく仕上げます

2013.01.20 沖縄県産黒糖大根

黒糖の懐かしい味の大根のお漬物です。