レシピを投稿する
2012.07.26

ゴーヤーチャーハン

ゴーヤーチャーハン

かりかりゴーヤーがたまんない☆

2012.07.26
372
0
5
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 2人前

ゴーヤー(たね、わたを取り除いたゴーヤー) 1本
コーン 大匙2杯分
ベーコン 2枚
チーズ(ブロック) お好みの量
ネギ 2本
炊いてあるお米 2合
1個
にんにく、しょうが 各1片
塩、こしょう 適量
鶏ガラスープのもと 適量
しょうゆ 適量
サラダ油 適量

作り方

1食材を切る

ゴーヤーは半分はスライサーで切って塩をまぶしておく、残り半分はお好みの大きさに切っておいておく。ベーコンを細切りにして、チーズはさいの目に切る。にんにく、しょうがを細かく切って、ネギも小口切りにする。

2カリカリゴーヤーを作る

塩をまぶしておいたゴーヤーを洗い、ザルにあけて手で固く絞る。バットの上にばらして置いて塩をきつめにふり、片栗粉をまぶす。
サラダ油を熱し、片栗粉をまぶしたゴーヤーを揚げ焼きにする。固まってカリカリになるまでほっておく。

4チャーハンを作る

ご飯に卵を割りいれて卵ご飯を作っておく。にんにく、しょうがを炒めて、ベーコン、ゴーヤを炒める。火が通ったらコーンと卵ご飯をいれて塩コショウ、鶏ガラ、しょうゆで味つけをする。

5仕上げ

味が決まったらネギを入れて混ぜ合わせる。お皿に盛ってチーズを散らして最後にカリカリゴーヤーを上に散らすと出来上がり。

お料理のポイント

カリカリは少し味が濃いかなーぐらいがアクセントになっていいかと思います。

コメント

ゴーヤーがカリカリっていうのが良いですね。
ぜひ、食べてみたいですよ~

ホントに!カリカリゴーヤー美味しそうです☆
チーズとも合いそうです (ノ▽≦*)

カリカリ、良いね!まねしてみます。

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2013.01.14 上品なサバの味噌煮

黒糖の奥深いコクがと~っても美味!!

2013.06.11 冬瓜とアーサの汁

アーサの風味が冬瓜とベストマッチです。

2012.11.14 島人参のクリームパスタ

アレルギー症状を起こしにくくします!

2020.10.21 シカクマメの肉巻き照り煮

#おきレシコンテスト シカクマメを県産豚肉でクルクル巻きにしてジャムを使って照り焼きに