ポーポーに高野豆腐を入れました。
コツとしてはこねない事とダマを作らないようにすることくらいでほんと簡単に出来ます。 あと、黒糖を使うことで風味が全然違います。 高野豆腐(塊)をすりおろして使っても大丈夫だと思います。
レポートするにはログインが必要です
生地に高野豆腐が入っているんですね!? ヘルシーで美味しそうですね。 味とか食感が気になります~
ペリーコロさん コメントありがとうございます。味はほとんどわからない感じですが高野豆腐はタンパク質が多いので育ち盛りの子供さんやおばあちゃんなどにおすすめですよ~^^ぜひ、試してみて下さいね♪
コメントするにはログインが必要です
県産魚のグルクンとアーサを使いました
へちまをトマトとニンニクとお味噌で^^
ピリ辛で暑さをふきばせ♪モーウイは体のむくみを抑える効果も♪
お子さんも喜ぶ少し甘めのマスタードソース♪クリスマスディナーや夜つけこんで朝のお弁当メニューとしてもお勧め♪
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
生地に高野豆腐が入っているんですね!?
ヘルシーで美味しそうですね。
味とか食感が気になります~
ペリーコロさん
コメントありがとうございます。味はほとんどわからない感じですが高野豆腐はタンパク質が多いので育ち盛りの子供さんやおばあちゃんなどにおすすめですよ~^^ぜひ、試してみて下さいね♪
コメントするにはログインが必要です