黒糖クランブルケーキ [ID:5304]
作りかた
1
準備
ケーキ用の薄力粉、アーモンドパウダー、ココアパウダーは、合わせて振っておく。 卵と無塩バターは常温に戻しておく。 ケーキの型のには、クッキングシートを敷いておく。
2
クランブルを作る
クランブルの材料を小さめのボウルに量り、指先を使ってバターをつぶしながら、そぼろ状にする。全体がしっとりして、大きめな塊が出来るまでし続ける。出来たら冷凍庫に入れておく。
3
生地を作る1
無塩バターをボウルに量り、ハンドミキサーを使い全体を均一ななめらかさにする。なめらかになったら、グラニュー糖と粉黒糖を入れ、白っぽくふんわりとするまで混ぜる。ボウルの周りの付いた生地は真ん中の生地に合わせる。
4
生地を作る2
溶いた卵を3回に分けて、3のボウルに入れ、その都度よく混ぜる。ボウルの周りに飛んだ生地は、ゴムべらで真ん中の生地に合わせる。
5
生地を作る3
ふるったケーキ用の粉類を2回に分けて、4のボウルにゴムべらで混ぜる。8割ほど混ざったら、次の粉を入れるようにする。ホワイトチョコチップも混ぜる。混ぜすぎないように気をつける。
6
生地を型に入れる
用意した型に5の生地をやさしく入れ、上面を平らにならす。 冷凍庫からクランブルを取り出し、ケーキ生地の上にそっと乗せる。
7
焼く
170度に余熱をしたオーブンで約50分焼く。途中、25分後にケーキの前後を換えて、焼きムラを防ぐ。 焼けたら、クッキングペーパーごと金網の上に取り出し、冷ます。
お料理のポイント
薄力粉はドルチェを使いました。