| 調理時間: | |
|---|---|
| カロリー: | — Kcal |
| @ヘチマ | 1/2本 |
|---|---|
| @茄子 | 1本 |
| @トマト | 1個 |
| @さば缶(味付き) | 200g |
| ■ソース | |
| オリーブオイル(サラダ油) | 大さじ2 |
| #白ワイン(酒) | 大さじ2 |
| *豆乳 | 1cup |
| *粉チーズ(あれば) | 大さじ1~2 |
| 塩胡椒(お好みで) | 少々 |





我が家はヘチマはお茄子の感覚で美味しく頂きます^^手軽なさば缶は醤油味、みそ味。。お好みの物でお試しください。さば缶の骨は予め取り除いて調理した方が食べやすいです。
豆乳を使っていますが牛乳や生クリームなどお好みの物でお楽しみ下さい。
お味を見ながら塩胡椒して下さい。
食材データベース(外部リンク)
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
やって来ました~♪
わースゲ~!なーべーらー部門にもエントリーなさっているのねん♪へちまのお料理、してみたいー、でもお店に売ってないーー(T_T)
へちま料理は、興味しんしんです~!
人気のさば缶利用で、気軽に作れ
栄養も満点!そして、おいしそう
食べてみたいです☆
レイチさん★めんそ~れ~^^♪
そやね~うちは直ぐ買えるんやけど、一般のスーパーにはなかなか置いてないもんね、、でもここでもget出来るみたいよ♪美味しさ拡げたら出荷も増えるかも~^^!頑張れなーべらー!
これ、もうたまらなく美味しそうですね^^
ハッピーさ~ん★新学期もいつの間にか始まったし。。バタバタですわ^^:
後二つ、間に合わんかったわーー:)ショックや。。
ちょっと落ち着いたらまたあっち行くね~^^
ウ~ン♪機会があったらやってみて~
これも美味しかったよ~★
mimimamaさ~ん★
遅くなりました^^
さば缶で便利でしょ^^★
今年はヘチマの効能、栄養を見直しました、こんなに素晴らしいとは私もお勉強不足でしたぁ、お爺お婆は大阪に居ても沖縄の食材を沢山食べていました。
健康だったはずですよね^^これからも上手に摂取していきます~おおきにです★
コメントするにはログインが必要です