レシピを投稿する
2014.02.02

フエフキダイの塩麹漬

フエフキダイの塩麹漬

あっさり県産魚も塩麹で旨味と保存性アップ

2014.02.02
1445
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 2人前

フエフキダイ、フエダイ等 1尾
塩麹 大さじ2

作り方

1魚の下ごしらえ

魚は鱗と内臓を取って腹側から2枚に開きます。 背骨のすぐ下にある黒い腎臓をキッチンタオルで拭き取るとベターです。味が染みやすくなるよう、身に切れ目を入れると良いでしょう。

2塩麹に漬ける

キッチンタオルで軽く水気を切り、塩麹を全体に塗り付けます。その後はチャック付き袋に入れて冷蔵庫で数日寝かせます。

3魚を焼く

魚焼きグリルなどで身側から焼きます。塩麹で焦げやすくなっていますので、弱火でじっくり焼きましょう。

お料理のポイント

1. タマンなどフエフキダイの仲間なら何でも美味しくできますが、今回はクサムルー(マトフエフキ)を使いました。
2. 3日目くらいから柔らかくなって美味しくなりますが、1週間くらいは大丈夫。長期保存する場合は冷凍しましょう。
3. 塩加減は塩麹の分量でお好みに調節してください。

同じ食材のレシピ

2022.07.22 セサミシークヮーサージャム(本部)

練りごまに、シークヮーサーを混ぜて作ったジャムです。見た目は真っ黒ですが、栄養がたっぷりつまった一品です。

2013.02.03 うーじ畑のコーヒークッキー

コーヒーのほろ苦さと黒糖が引き立て合う

2011.10.05 ☆中もタレも☆もずくづくし豆腐ハンバーグ

タネもタレもモズク入り!

2014.07.19 ゴーヤーとコーンと豚ばらで夏のかき揚げ

カリッとかき揚げ、塩をつけて召し上がれ