レシピを投稿する
2014.08.11

簡単★ゴーヤと夏野菜のケークサレ★

簡単★ゴーヤと夏野菜のケークサレ★

朝ご飯やおやつに♪ゴーヤ苦手でもOK♡

2014.08.11
961
3
1
共有する
調理時間:
カロリー: 180 Kcal

材料 パウンド型(中) 2台分

薄力粉 100g
ベーキングパウダー 小さじ1
2個
オリーブオイル 50cc
ピザ用チーズ 60g
塩コショウ 少々
ベーコン 5~6枚
玉ねぎ 1/2個
ゴーヤ 中2個
プチトマト(飾り用) 適量
かぼちゃ 適量(今回は1/8個使用)

作り方

1【下準備】

※薄力粉・ベーキングパウダーは合わせてふるっておく。 ※かぼちゃは、レンジで2.3分チンする。 ※ゴーヤも沸騰したお湯で3分程度サッとゆで、水にさらし、冷ましておく。(最後に生地上にのせる飾り用で、少量残しておくと良い)
玉ねぎとベーコンを荒みじん切りにし、フライパンで軽く炒める。
ボウルに、卵・オリーブオイル・牛乳・チーズを加え、泡立て器で混ぜる。
②に、①で炒めた具・かぼちゃ・ゴーヤを入れ、塩コショウをし、軽く混ぜる。(ここでゴムべらへ替えるとOK)
③にふるった粉を入れ、ゴムべらでさっくりと混ぜる。 混ぜ過ぎず、粉が見えなくなる程度でOK。
パウンド型に生地を流し込む。 空気抜きのため少し持ち上げて、2,3回トントンと落とす。 ※上に半分に切ったプチトマト・ゴーヤを飾ると、焼き上がりがもっと 鮮やかになります!
180度に予熱したオーブンで約40分焼く。 焼き上がり後、串に生地がつかなければOK。

お料理のポイント

※ゴーヤが苦手な子供も食べられちゃうかも!?

※残り物や好きな野菜を入れてみてください♪

※カラフルな具材ほど、見た目も美味しく仕上がります。
混ぜていくだけの簡単レシピです:)

同じ食材のレシピ

2012.08.04 スティックゴーヤ

長さいろいろ大胆にゴーヤを食べちゃいます

2022.08.29 ウンチェー炒め(羽地)

シャキシャキした食感がおいしいウンチェーをたっぷり使いました。ビタミン・ミネラルが豊富な野菜です。厚揚げと組み合わせて、不足しがちな栄養素カルシウム・鉄が補える1品です。

2012.08.31 サーモンのカルパッチョ・ピンクペパーと♪

シークヮーサーを絞って~(っ´∀`c)

2013.08.28 ゴーヤーのピリ辛ほろ苦ガパオライスタイ風

半熟目玉焼を絡めるとより美味しさアップ