レシピを投稿する
2014.09.02

ごはんがあれば火要らず、サバ缶冷や汁

ごはんがあれば火要らず、サバ缶冷や汁

島らっきょうの辛みで進みます!

2014.09.02
753
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

しそ 4枚
みょうが 4ケ
島らっきょう 6ケ
すり白ごま 大4
味噌 大6
水と氷あわせて 400cc
さば水煮缶詰 1ケ(内容量200g)
きゅうり 1本
ごはん 茶碗4杯

作り方

1ごはんを洗う。

冷やごはんを洗ってザルにあげて水を切っておく。

2タレを作る。

香味野菜を細かくみじん切りする。 ごまと味噌と混ぜて、 さば缶の汁で味噌をのばしてから、氷水を入れてのばす。 さばを少し崩して加える。

3盛りつける。

ごはんを茶碗に盛りつけて、 タレをかけていただきます。

お料理のポイント

ゴマを煎ってからするとさらにおいしいです。
ゴマたっぷりがおいしく作るポイントです。
島らっきょうのかわりに辛い長ネギで作ってもおいしいです。

同じ食材のレシピ

2017.02.18 青パパイヤ味噌パスタ風

麺は青パパイヤで。酵素で元気UP

2014.12.10 じゃがいも雪だるま

おきレシ36号掲載レシピ

2012.10.18 キムチ鍋

2011.04.04 オクラとろろ

美味しくて夏ばて防止にも最適な一品