レシピを投稿する
2014.11.13

与那原ひじきの煮物

与那原ひじきの煮物

おきレシ35号掲載レシピ

2014.11.13
6634
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 5~6人分

与那原ひじき(乾燥) 30g
にんじん 50g
しめじ 1株
大豆(水煮) 2カップ
油揚げ 1枚
こんにゃく 90g
いんげん 5本
薄口しょうゆ 大さじ2~適宜
■《A》
だし汁 200cc
200cc
■《B》
きび砂糖 大さじ1/2
大さじ2

作り方

1手順1

ひじきは水で戻し、食べやすい長さに切る。にんじんは千切りにし、しめじはほぐす。油揚げを油抜きし、細切りにする。こんにゃくは細く切り、熱湯で茹でてアクをとる。いんげんは茹でて、斜めに薄く切る。

2手順2

熱した鍋にサラダ油(分量外)を薄くひき、にんじん・しめじ・こんにゃくを炒め、ひじきを加え炒め合わせる。

3手順3

②に大豆・《A》を加え、煮立ったら《B》を加える。

4手順4

5分程度煮てから薄口しょうゆを加え、油揚げを加える。

5手順5

ひじきが柔らかくなったら、煮汁を煮とばす。

6手順6

盛り付け、いんげんを飾る。

同じ食材のレシピ

2011.09.15 さんまとゴーヤのお通し♪

旬のさんまとゴーヤの程良い苦みが最高!

2017.03.09 どんな肉にでも合う沖縄焼きそば

牛羊鶏、何にでも合う基本的な沖縄焼きそば

2014.02.28 にぼしを使った田作り

だしを取ったにぼしがレンジで驚きの一品

2011.04.07 人参入りアーサカステラ

きれいな色合いで、栄養的にも優れた一品。