レシピを投稿する
2011.02.23

やまいもなんとぅー

やまいもなんとぅー

2011.02.23
4356
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 流し型1台

山芋 600g
砂糖 360g
ゴマ 少々
1/2個
適量
月桃の葉 5枚
■合わせてふるう
玄米粉 260g
ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

山芋はヌルヌルして滑るため、酢に付け滑りを取ってから、皮をむき、おろし金ですりおろす。
砂糖と卵をあわせ、その中に山芋のすったものを入れる。玄米粉とベーキングパウダーの合わせたものをいれ、混ぜ合わせる。
蒸し器に布巾を敷き、その上に月桃の葉を並べ、流し型に材料を流す。蒸し器の鍋に水をいれ沸騰させる。
強火で約 1時間蒸す。
熱い内にゴマは散らし、適当な形に切る。

お料理のポイント

酢はヤマイモをむいたときに酢水につけておくとあくぬきの効果があります。
ヤマイモが紫色の場合は鮮やかさを保つ効果もありますよ。

同じ食材のレシピ

2014.08.31 ゴーヤのごちそう手巻き

ゴーヤの生地と特製ダレが相性ばつぐん!!

2016.01.08 県産もずくの甘だれ肉団子

家族みんなが喜んで食べてくれます。

2014.12.16 焼き野菜のごま豆乳がけ

おきレシ28号掲載レシピ

2016.01.28 琉美ブイヤベース 二種のスープを添えて

コラーゲン入り、健康と美容に。