レシピを投稿する
2017.02.25

シークワァサー スフレチーズケーキの作り

シークワァサー スフレチーズケーキの作り

青切りシークヮーサー100使用

2017.02.25
342
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 8皿分

クリームチーズ 200g
豆乳 150cc
青切りシークワァサー 20cc
3個分
きび糖 80g
薄力粉 30g
米粉 20g
■型に塗る用
バター 適量
粉糖 適量

作り方

1型の準備

底抜け18cm型に、バターを塗りシートをひいて、バターを塗りたくります。

2クリームチーズの準備

常温に戻したクリームチーズをほぐします。 黄身と卵白に分けて、卵白は冷蔵庫で冷やしておきす。 クリームチーズに卵白を加えて混ぜ合わせます。 豆乳を加え混ぜます。

3粉類の準備

薄力粉と米粉をふるいます。 二度ふるって、生地に混ぜ合わせます。 生地を混ぜたら、一度濾します。

4メレンゲの準備

あまり固くなりすぎないように角がおじぎするくらいにします。 (固く作ると膨らみ過ぎて、割れの原因になります。)

5生地の混ぜ合わせ

卵黄生地にメレンゲ1/4をしっかりまぜて、混ぜたら、再度1/4を混ぜます。 混ぜたら、残りのメレンゲに卵黄生地を加えて混ぜ合わせます。

6焼きの準備

型に入れて、湯煎焼きにします。 低温で長時間焼くので乾燥を防ぐためです。

7焼き

基本150℃で50分焼きますが、オーブンのクセもあるので、今回は150℃で20分、140℃で30分焼きました。

お料理のポイント

表面が割れないよう様子見ながら焼きました。

同じ食材のレシピ

2013.08.29 とぅるるん*ヘチマのさば缶豆乳グラタン

美容に*さば缶+で濃厚シチューグラタン

2012.01.09 ココナツ田芋パイ

残り物の田芋でんがくでパイにチャレンジ

2013.12.09 ミネストローネ風・ビーフシチュー

おきレシ1月号掲載レシピ

2011.02.23 万能たれ