レシピを投稿する
2020.09.09

タコライスふーじーランチ★離乳食★

タコライスふーじーランチ★離乳食★

9ヶ月の離乳食。#おきレシコンテスト

2020.09.09
233
0
1
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 5倍がゆ大さじ6、その他は各製氷器一個分

5倍がゆ 大さじ7
野菜トマトソース(トマト缶、しめじ、たまねぎ、ナス) 氷1個
レバーペースト 大さじ1
カッテージチーズ ひとつまみ
蒸しかぼちゃ 小さじ2
コーンと小松菜のトロトロソース 氷1個
シークワーサーゼリー(シークワーサー果汁+オリゴ糖+寒天) 小さじ1
チョウマメ茶(青いお花のお茶) コップの1/3

作り方

1ゼリーは自然解凍

シークワーサー果汁+寒天+オリゴ糖でゼリーをつくります。ジップロックにいれて冷凍。たべるときに、たべるぶんだけ手で簡単に割れます。自然解凍できるので、食事の1時間前に出しておいてください。

2チョウマメ茶(青い花のお茶)は2〜3倍薄めます

自宅でとれた花を煎じた、ハーブティ。赤ちゃん用には薄めます。

3かぼちゃとコーンと小松菜のマッシュサラダ

蒸しかぼちゃはレンジ解凍のとき乾いてしまう場合があります。豆乳を少しかけてチンすると、しっとりして赤ちゃんも飲み込みやすいようです。

4タコライスふーじー

5倍がゆ + トマトソース + レバー +カッテージチーズ レバーは蒸したものをペースト状にし、ジップロックでぺたんこにして冷凍。使うぶんだけ手で簡単に割れます。

お料理のポイント

製氷器とジップロックを使い、まとめて作って冷凍保存をフル活用!で、離乳食の品数をなんとかそろえてます。

◎氷で冷凍したほうが使いやすいもの→おかゆ、トマトスープ、コーンと青菜スープ

◎ジップロックで冷凍したほうが使いやすいもの →蒸しかぼちゃ、レバーペースト、ゼリー

同じ食材のレシピ

2015.12.01 メカジキレモンバター焼き

おきレシ48号掲載 クリスマス

2015.07.16 夏野菜とミートボール

大好きなミートボールに野菜をプラス!

2016.10.06 ナーベラーとミジュンのミルフィーユ

美味しさ重ねて、イタリアン!

2014.12.16 島豆腐とスクガラスのアヒージョ

中はあつあつとろりの食感