レシピを投稿する
2011.04.08

ミミガーさしみ

ミミガーさしみ

琉球料理の一品として必ず出される料理。

2011.04.08
2185
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 5人分

ミミガー(豚の耳皮) 100g
きゅうり 200g
もやし 60g
ピーナツバター 50g
砂糖 30g
白みそ 19g
小さじ1/2
小さじ5弱

作り方

ミミガーは皮を直火で焼いて毛をこそぎ、きれいに洗い40分ほど茹でます。
ミミガーはうす切りにし、塩をふってしばらくおきます。熱湯で湯洗いして塩気と脂気を抜きます。
きゅうりは千切り、もやしは茹でておきます。
分量の調味料を合わせ、ピーナツ酢を作ります。
ボールにミミガー、きゅうり、もやしを混ぜ、④のピーナツ酢で和えます。

お料理のポイント

・ミミガー(耳皮)とは、耳全体をさし、ミミガーの和え物は琉球料理の一品として必ず出される料理です。
・コリコリとした歯ざわりとさっぱりした味付けがくらげに似ており、酒客に喜ばれています。

同じ食材のレシピ

2011.06.07 トウガンのミネストローネ

トウガンはスープにも相性ピッタリ!

2011.09.09 モーイのお漬物

簡単スピードメニューです

2020.09.10 秋鮭とフーチバーの炊き込みご飯

♯旬の秋鮭とフーチバーの組み合わせがおすすめ♪フーチバーが癖になる香りです♪

2011.03.31 マイヌミソのみそ汁

呉汁に近い伝統料理です。