レシピを投稿する
2011.09.08

シブイとグレープフルーツの魔法ジュレ

シブイとグレープフルーツの魔法ジュレ

食べてびっくり!シブイが洋ナシ?

2011.09.08
485
0
6
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 4人分

シブイ 500g
グレープフルーツ 2個
ゼラチン 大さじ半分
60cc+大さじ2
砂糖 100g
レモン汁 大さじ1
はちみつ 大さじ1
しょうがの絞り汁 少々

作り方

1下準備

ゼラチンに大さじ2の水を加えふやかす。グレープフルーツはさやから果肉を取り出しておく。

2シブイの調理

シブイは種を取り皮を薄く剥いて、皮側の実を8個分とっておいて残りは適当な大きさに切りレンジで柔らかくなるまで加熱する。切り取った皮適量を薄く削ぎ切りにして千切りにし水に放つ。

3ゼリーつくり

レンジで柔らかくしたシブイ・砂糖70g・はちみつ・レモン汁・水60ccをミキサーにかけて滑らかにし、1のゼラチンを再度加熱したものとあわせ冷蔵庫で冷やす。

4シブイのシロップ煮

8個分残したシブイにひたひたの水を加え柔らかくなるまで煮たら、砂糖30gを入れて少し煮詰める。レモン汁少々・しょうがの絞り汁少々を加え冷やす。残ったシロップで千切りにしたシブイの皮を煮る。

5盛り付ける

ジュレ、シブイのシロップ煮、グレープフルーツを盛り付け、皮のシロップ煮を飾る。

お料理のポイント

シブイのシロップ煮を作る際のシブイは、綺麗な緑が映えるように皮側の実を使います。その他ポイントはなし!なんといっても洋ナシのような舌触りと味が一番のポイントです!!!誰が食べてもシブイとは気付きません!驚きのジュレです♪

コメント

シブイがスウィーツになるんですね!?
不思議~(*^^)

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2013.12.10 冬瓜の中華煮

脱!いつもの冬瓜メニュー

2014.09.03 ピリ辛ゴーヤパスタ

辛さで苦味をやわらげました

2012.11.25 島タコの柔らか煮

とっても柔らかいタコの調理方法です!!