レシピを投稿する
2011.09.22

もずく入り小判焼き

もずく入り小判焼き

お弁当のおかずに最適!

2011.09.22
806
2
1
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料

もずく 150g
魚のすり身 250~300g
キャベツ 3枚
人参 小1本
おから 100g
小さじ1+適量
こしょう 少々
サラダ油 大さじ1

作り方

1下準備

もずくは冷水で洗い、しっかりと水気を切り適当な長さに切る。キャベツは粗みじん切りにり、人参は千切りにし塩もみする。

2混ぜる

手順1の材料と魚のすり身・おからを混ぜ、塩・こしょうを加える。

3焼く

手順2を小判形にまとめ、油をひいたフライパンに入れて両面を焼く。途中、蓋をして蒸し焼きにする。

お料理のポイント

そのままでも良し!お好みで、タレやドレッシングをつけても良し!

同じ食材のレシピ

2016.02.01 餃子の皮で♪美瓜で顔ピザ

子供と一緒に顔を作りながら~食育にも

2016.01.15 県産島野菜と古代米のスパイス風味

島野菜の旨みを生かしたカレー

2014.02.16 ぶり“切干”大根 ~カレー風味~

翌日以降は味の濃さに応じてご飯のおともに

2014.08.05 白身魚&へちまのピーナッツだれを添えて♪

へちまもさっぱりと濃厚ソースがGood!