紅芋の色を損なわずに仕上げます。
紅芋のマッシュは完全にピューレ状にせずに、つぶつぶが少し残っているほうが食感がありおいしくできます!
レポートするにはログインが必要です
見た目もキレイでとても美味しそうですね!
色、きれいー この前、自流配合で作ったら、味はまぁまぁなものの、色がぁ~>< リベンジはペリーコロさんのレシピで! またコメしまーす
>ペリーコロさん、ありがとうございます!おいものつぶつぶ感がたまらないおいしさでした♪♪ >プリティーさん、ぜひチャレンジしてみてください!たしか「夢むらさき」というお芋が一番色がキレイにでました。
>あんこママさん! あんこママさんのレシピでリベンジ!の間違いです>< 「夢むらさき」、、なるほどー 品種の違いもあるんですね、貴重な情報ありがとうございます!
コメントするにはログインが必要です
カシューナッツを甘露煮と合わせることで、味も食感もおいしく楽しく仕上がります。甘辛い味付けなので、パクパク食べられちゃいますよ。
おきレシ26号掲載レシピ
体力が落ちたときに!
ゴーヤー花瓶をナイフとフォークで頂きます
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
見た目もキレイでとても美味しそうですね!
色、きれいー
この前、自流配合で作ったら、味はまぁまぁなものの、色がぁ~><
リベンジはペリーコロさんのレシピで! またコメしまーす
>ペリーコロさん、ありがとうございます!おいものつぶつぶ感がたまらないおいしさでした♪♪
>プリティーさん、ぜひチャレンジしてみてください!たしか「夢むらさき」というお芋が一番色がキレイにでました。
>あんこママさん!
あんこママさんのレシピでリベンジ!の間違いです><
「夢むらさき」、、なるほどー
品種の違いもあるんですね、貴重な情報ありがとうございます!
コメントするにはログインが必要です