レシピを投稿する
2012.07.27

ゴーヤ入り洋風がんもどき

ゴーヤ入り洋風がんもどき

島豆腐に、ゴーヤで沖縄風だよ。

2012.07.27
692
1
5
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 12個分

島豆腐 1丁
ゴーヤ 1/2本
ツナ缶 1個
コーン缶 1個
玉ねぎ 1/2個
1個
かたくり粉 大さじ2
顆粒コンソメ 小さじ1
塩こしょう 適宜
揚げ油 適宜

作り方

1おもな材料です

2玉ねぎをみじん切り、ゴーヤもみじん切りし

塩揉みして、水洗いして絞る。

3豆腐、卵、顆粒コンソメ、片栗粉を

フードプロセッサーで撹拌する。

4ボールに移し

ツナ、コーン、ゴーヤ、玉ねぎ、塩コショウを混ぜる。

5こんな感じになります。

6これくらいの大きさで

7低温で、ゆっくり揚げる。

8出来上がり!

熱いので、気をつけてね。

お料理のポイント

島豆腐に、ゴーヤ、玉ねぎ、コーン、ツナがよく合います。低糖質ながんもどきはタンパク質がいっぱい。揚げたては熱いので気を付けてね。味が付いているので何も付けなくても凄~く美味しいよ。

コメント

凄~く美味しいのですね~ (〃▽〃)
アツアツで美味しそうですっ。
おでんでも、ぜひ頂きたいですね~♪

hachiさん、コメントありがとうございます^^

超簡単で、美味しいです。

冬にはおでん、良いですね、ありがとう!

島豆腐でがんもを時々作りますが
ゴーヤーを入れた事なかったです。
めっちゃ美味しそう!!
今度、マネさせて頂きます~

Kam

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2016.01.18 頭のハーブ塩釜焼

頭を美味しく楽しく食べよう。

2013.01.07 アバサー汁

出汁が美味しい味噌汁です♪

2014.08.28 へちまと豚しゃぶのトマトドレッシング

へちまを洋風でいただく

2021.12.27 うじら豆腐(屋部)

うじら豆腐は、沖縄風のがんもどきで、形がうずらの卵に似ているので、このなまえがついたようです。