| 調理時間: | |
|---|---|
| カロリー: | — Kcal |
| ゴーヤー | 350g |
|---|---|
| 塩・こしょう | 適量 |
| オリーブオイル | 大さじ1 |
| <ツナ大豆ペースト> | |
| A:ツナ | 1缶(90g) |
| A:大豆のドライパック缶 | 1缶(110g) |
| A:アンチョビ | 2枚 |
| A:オリーブ | 3個 |
| A:ケッパー酢漬け | 小さじ2 |
| A:クリームチーズ | (18gの個包装のもの)1個 |
| A:にんにく | 1/2片 |
| A:オリーブオイル | 大さじ1 |
| A:レモン汁 | 大さじ1 |
| A:塩 | 小さじ1/4程度 |
| A:黒こしょう | 少々 |
| <飾り用> | |
| ブラック&ピンクペッパー | 適量 |
| オリーブ | 2個 |
| ケッパー酢漬け | 10個 |
ツナ大豆ペーストとゴーヤーの相性は抜群! ペーストもゴーヤーに詰めれば、ちょっとした前菜になります。余ったペーストは、クラッカーに乗せたり、サンドウィッチの具にしたり、スティック野菜のディップにしたりと、いろいろ楽しめます。
食材データベース(外部リンク)
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
すごいぃ☆ お店に行ったら出てきそうですっ o(゜▽゜o)
オーブンでゴーヤーを焼いてから
具を詰めるのですね~ ( ゜ω゜)ゝ
hachiさん、コメントありがとうございます。
簡単なのに、ちょっとした前菜になるので、オススメです!
コメントするにはログインが必要です