| 調理時間: | |
|---|---|
| カロリー: | — Kcal |
| 乾燥ひよこ豆 | 1カップ |
|---|---|
| ゴーヤ | 1/2本 |
| オリーブオイル(揚げ油) | 適量 |
| 盛り付けの時に添える野菜 | 適量 |
| ■ファラフェルの調味料 | |
| 塩 | 適量 |
| 黒胡椒 | 適量 |
| 刻んだパセリ | 小匙2 |
| コリアンダーパウダー(お好みで) | 小匙1 |
| ■ヨーグルトソース | |
| 無糖ヨーグルト | 100g |
| 塩 | 適量 |
| レモン汁 | 小匙1 |
| クミンパウダー | 適量 |
| すりおろしたゴーヤ(緑の部分) | 小匙1 |
| 微塵切りのアサツキ | 小匙2 |
ファラフェルを揚げる時は、じっくり時間をかけないと形が崩れやすくなります。表面の色がきつね色になるまで、触らず我慢!ゴーヤのワタは、我家では種を抜いて食べてます。でーじまーさんどー!
食材データベース(外部リンク)
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
ファラフェル。中東のコロッケの事を言うのですね~ (ノ▽≦*)
お豆がいっぱいで、とっても美味しそうですっ。
揚げ方のポイントも詳しく書いて頂いて、とっても助かります~。
hachiさん> コメントありがとうございます!
平たいハンバーグ形にしたら、フライパンでも揚げられますよ~♪
豆を茹でなくていいので簡単だし、パンに挟んでも美味しく食べられて便利です☆
かわいいファラフェルですね。僕も好きです。東京じゃ食べる機会なかなかないから、そろそろ自分で作ろうかな^^
ソムリエHさん> ファラフェル好きの方からのコメント、嬉しいです!
Hさんは、ソムリエさんでしょうか?スパイシーなワインとも合いそうですね~。
パリに行ったらマレで必ず食べます。はい、東京でソムリエをやっています。チーズプロフェッショナルでもあります。ハーブアドバイザーも面白そうですね!今、ちょうどボタニカルに興味があります。
最近お豆にハマっていて、大豆や金時豆でコロッケなど作っていました。ゴーヤを入れたら夏向きで、ヨーグルトソースでさっぱりいただけそうですね!
さっそく作ってみたいと思います(*^_^*)
ソムリエHさん> そうでしたか。私もマレで食べたことがあります。
ハーブは種類が多過ぎて一生勉強ですが、香と味の幅が広がって楽しいですよ~♪
まかひろさん> ありがとうございます!大豆や金時豆のコロッケも美味しそうですね!
パセリとコリアンダーを入れるとグッと味がしまるので、ぜひお試し下さいね☆
ファラフェル、選ばれましたね!おめでとうございます!
olive*mio 様
こんにちは!
おきレシスタッフよりお知らせです。
ご参加いただきましたレシピコンテストにて本レシピが「特別協賛賞」を受賞されております。
賞品の発送に関しましてメールでもご連絡しておりますがご返答が未だのようです。
ご返答をお待ちしております!
info@okireci.net
小麦粉も卵も使用しないでできるレシピは良いですね♪
色々な調味料を使用しており、とても興味があります!
コメントするにはログインが必要です