レシピを投稿する
2013.08.30

ポークソテーのビタミンゴーヤソースがけ

ポークソテーのビタミンゴーヤソースがけ

苦味が効いたイタリアンソースです。

2013.08.30
278
0
0
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 2人分

■ビタミンゴーヤソース
ゴーヤ 1/2本
トマト缶 200g
玉ねぎ 50g
にんにく 1片
アンチョビフィレ 3枚
大さじ4
小さじ1/4
とけるチーズ 30g
■ポークソテー
豚肩ロース肉 2枚(200g)
A 塩 小さじ1/3
A 黒胡椒 少々

作り方

1ビタミンゴーヤソース

1:ゴーヤは縦半分に切り種とわたをスプーンで取り、5mm角に切る。 (塩小さじ1/3)をもみ込み5分おく。 にんにくと玉ねぎはみじん切り、アンチョビは粗みじんに切る。 2:フライパンにオリーブ油(小さじ1)とにんにくを入れ弱火にかける。 香りが出てきたらアンチョビと玉ねぎを加え、少ししんなりするまで 中火で炒める。 トマト缶、水、水気を絞ったゴーヤ、塩を入れ中弱火で5分煮込み、 火を止める1分前にとけるチーズを加える。。

2ポークソテー

3:豚肉は筋切りをし、調味料Aをももみ込み5分おく 4:温めたフライパンにオリーブ油(小さじ1/2)を引き、3の豚肉を焼く。

3仕上げ

5:豚肉を食べやすい大きさに切り、3のソースをかける。

お料理のポイント

ソースを煮込む時、水分が足りなくなったら水を少し足す。

同じ食材のレシピ

2015.10.26 あんかけ白菜

おきレシ47号掲載レシピ キッコーマン

2014.08.12 ゴーヤーのカレー酢っぱチャンプルー。

酢っぱ×スパイシーな一品で夏バテ解消!

2022.07.28 さつまいもと小松菜のむしパン(伊是名)

小松菜は安価で手にはいりやすく、子どもたちの成長に必要な鉄分が豊富に含まれています。子どもたちに人気のむしパンへ変身させ、食べやすくアレンジしました。

2011.09.14 とうがんのスープ

とうがんのスープ