レシピを投稿する
2011.08.26

オクラのスープ「ガンボ」

オクラのスープ「ガンボ」

八重瀬町の農産物で作ります

2011.08.26
1027
0
1
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 3人前

オクラ 5本
トマト 2個
玉ねぎ 1個
セロリ 30g
にんにく 1片
おろし生姜 大さじ1
ピーマン 3個
チキン胸肉 1枚
エビ 6本
セーイカ 80g
チキンブイヨン 3カップ
ご飯 3膳
オリーブ油 大さじ2
■ブラウンルー
オリーブ油 大さじ1
小麦粉 大さじ1
■スパイス
パプリカ 小さじ1
タイム 少々
オレガノ 少々
カイエンヌペッパー 小さじ1
チリパウダー 小さじ1/2

作り方

玉ねぎ、セロリ、にんにく、生姜はそれぞれみじん切りにする。トマトは湯むきして種を取りぶつ切りにする。ピーマンは一口大に切る。
鍋にオリーブ油大さじ2を入れて熱し、玉ねぎ・セロリを入れてじっくりと炒める。次ににんにくと生姜を加え香りを出す。
別に小鍋を準備してから、オリーブ油と小麦粉でルーを作り、炒める。ブラウンルーを作る。
2.の鍋にブラウンルーを加えて、チキンブイヨンで溶き伸ばしていく。オクラは食べよい大きさに切り、トマト、ピーマンと共に加える。
エビは下処理をし、皮をむいて鍋に入れる。セーイカも食べよい大きさに切り加える。 チキン胸肉も食べよい大きさに切り鍋に加える。
スパイスを加えて塩・こしょうで味を整える。器にご飯を盛りスープを注ぐ。

お料理のポイント

アメリカ南部のケイジャン料理を県産品で作りました。スパイスを多用していますが、タイ料理ほど辛くはありません。

同じ食材のレシピ

2013.07.26 ゴーヤーのちらし寿し

夏にぴったりさっぱりゴーヤーちらし寿し!

2021.12.20 4/23大宜味村シークヮーサージャム

大宜味村はシークヮーサーの名産地であり、長寿の秘訣はシークヮーサーにあるといわれている。地域の身近な食材であるシークヮーサーは、給食でも調味料やゼリーなどのデザートして、登場することも多い。ジャムにすることで、香り高いシークヮーサーが鮮やかな黄色と相まって、食欲をそそる人気の献立である。

2014.08.24 ~ゴーヤとしらすがとまらん煮(常備菜)~

お弁当やおつまみ、ご飯のお供に★