レシピを投稿する
2012.01.05

いなむどぅちでお雑煮

いなむどぅちでお雑煮

いなむどぅちに餅を入れて、おいしいお雑煮

2012.01.05
2029
1
9
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 1人分

いなむどぅち お椀1杯
もち 2個くらい
かまぼこ 適量
みず菜 適量

作り方

1具材の準備

みず菜は、さっとお湯をくぐらす程度に茹でる。茹でたらさらし水で冷やし、絞って食べやすい大きさに切る。 いなむどぅちを温めている間に、もちをこんがり焼き目がつくまで焼く。

2盛りつけ

お椀にいなむどぅちを入れ上に具をのせたら出来上がり!

お料理のポイント

みず菜がシャキシャキでおいしいのでお好みで一杯入れてもいいと思います!

いなむどぅちの甘いだしが、もちとよく合います!

ぜひ試してみてくださいね。

コメント

さすがっすね。料理はアイディア^^

いなむどぅちもお餅も大好きです。
この2つを組み合わせると間違いなく美味しそうですね!

こりゃお腹いっぱい。夢いっぱい。
「お正月の初々しい気持ちを忘れないように!」
願いのこもった素敵な一品ですね。

お雑煮ってあんまり分からないんですけど
イナムドゥチだったらイメージつきやすいです♪
来年のお正月に食べてみたいです(*^_^*)

コメントするにはログインが必要です

同じ食材のレシピ

2016.01.18 絶品!もずくの天ぷら

もずくと白魚と野菜の相性に感動する天ぷら

2016.06.15 ゴーヤーの佃煮

甘辛の味付けはご飯が進みます♪

2011.06.27 生ハムメロン

宮古島の太陽をいっぱい浴びたメロンを使用

2015.01.27 ヘルシーパリパリめん

パリパリめんを野菜にして作りました。