| 調理時間: | — |
|---|---|
| カロリー: | — Kcal |
| ソーキ | 500g |
|---|---|
| ひじき | 25g |
| 大根 | 200g |
| にんにく | 大きいの2片 |
| しょうが | 2片 |
| 水 | 5カップ |
| 酒 | 1/2カップ |
| かつおだし | 2と1/2カップ |
| 塩 | 小さじ1 |
| 醤油 | 小さじ1 |
| ■薬味 | |
| にら(小口切り) | 4~5本 |
| 醤油 | 小さじ2 |
| いり白ごま | 小さじ1 |
| こーれぐーす | 適量 |
味付けはほんのちょっとの塩と醤油だけ。でも時間をかけて煮込んだだしとひじきの香りが相まって、とってもおいしいです。ひじきは食感を残すために軽く煮込みました。ソーキを煮込むとき圧力鍋を使うと便利です。圧がかかって20分ほど煮込みます。
すくい取った油は炒め物に使うといい感じです。
まーさんレポート
レポートするにはログインが必要です
コメント
スープの美味しい季節ですよねー♪
お肉も、もちろんですが
お味のしみた大根もとっても美味しそうですっ (o・´口`・o)
hachiさん嬉しいコメントいつもありがとうございます。
寒い季節になるとやっぱりあったかいものが食べたくなりますよね~(*^。^*)
こんにちは^^
ごろっとソーキでとても美味しそうですね♪
最近とても寒いので、生姜も入っているこのレシピはカラダも温めてくれて良いですね♪
コメントするにはログインが必要です