レシピを投稿する
2013.01.16

黒糖ワッフルのBLTサンド

黒糖ワッフルのBLTサンド

ほんのり甘いもちもちワッフルサンドです。

2013.01.16
653
2
7
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料

薄力粉 150g
強力粉 50g
ベーキングパウダー 小さじ2
黒糖(粉末) 50g
バター 20g
サラダ油 30cc
2個
牛乳 200cc
ベーコン 大4枚
レタス 4枚
トマト 1/4個
マヨネーズ 少々
バター(マーガリンでも可) 適量

作り方

1ワッフル≪下準備≫

薄力粉・強力粉・ベーキングパウダーをふるいにかけておく。バターは湯煎で溶かしておく。

2ワッフル≪下準備≫

ボウルに卵を入れしっかり溶いて牛乳を入れて混ぜ合わせる。しっかり混ぜたら溶かしたバター、サラダオイル、黒糖を入れて更にしっかり混ぜ合わせる。

3ワッフルの生地づくり

1の粉のボウルの中に2の液を少しずつ入れながら混ぜ合わせていく。一気に入れるとダマになるので少しずつ入れて下さい。

4ワッフルを焼く

全部、しっかり混ぜ合えたらワッフルメーカーに流し入れ、いつものようにワッフルを作る。出来上がったら熱いうちにバター(マーガリン)を薄く塗っておく。

5サンド≪下準備≫

ベーコンは半分に切ってカリカリになるまでしっかり焼く。レタスはワッフルの大きさぐらいに手でちぎっておく。トマトは出来る限り薄輪切りにする。

6ワッフルサンド作り

お皿にワッフルを1枚置き、マヨネーズを少しだけ塗り、レタス、トマト、ベーコンをのせてワッフルを上からおいて軽く押さえピンをさしたら出来上がりです。

お料理のポイント

生地を作る際、液を一気にだけ入れるのだけ注意して下さいね!後、黒糖の粉末がない場合は細かく刻んで入れしっかり溶かせば大丈夫です。トマトはなくても美味しいのでいろいろサンドしてみて下さいね!

ちなみに今回使った黒糖は、沖縄県産 伊平屋島産黒糖を使用しました。

同じ食材のレシピ

2014.04.24 赤魚とおからのおふづつみ

おからをちょっと濃い目の味つけで。

2013.02.07 黒糖ポテトもち

黒糖風味の美味しーいポテトもち♪

2015.07.25 ゴーヤーと鶏の出会い

ゴーヤーと鶏ムネ肉のビタミンで元気に!

2011.12.12 ニガナと島人参のロールケーキ

野菜嫌いな子供大人でも食べられるデザート