レシピを投稿する
2013.06.29

平目のきんし巻き

平目のきんし巻き

シークヮーサーで平目を〆ました!

2013.06.29
671
2
3
共有する
調理時間:
カロリー: — Kcal

材料 2人前

平目 短冊1枚
2個
大葉 10枚
生姜 50g
シークヮーサー 2個
■甘酢
シークヮーサー果汁 90cc
米酢 90cc
砂糖 大さじ4杯

作り方

1下準備

平目を薄切りにしてバットに並べます。

2振り塩

切った平目に振り塩をして余分な水分を取ります。そのまま冷蔵庫で1時間寝かせます。

3甘酢で〆る。

冷蔵庫から取り出したら、平目をサッと水洗いをして水気を拭き取ります。甘酢を合わせて平目がひたひたに浸かるようにします。シークヮーサーをスライスしてその上にのせます。その後冷蔵庫で1時間〆ます。

4下ゆで

生姜の皮を剥いて千切りにし湯通しします。その後冷水につけて熱を取って水気をとります。

5卵焼き

薄焼き卵を作ります。

6下準備

平目を冷蔵庫から取りだし手順4の生姜を甘酢に漬けます。

7仕上げ

簀巻きに薄焼き卵、大葉、平目、生姜の順に乗せて簀巻きで巻いていきます。

8盛り付け

巻き終えて均等に切って器に盛りつけたら完成です。

お料理のポイント

シークヮーサーを加える事によって味がさらに爽やかになります。暑い夏にはもってこいです!平目が無い場合には白身魚で代用可能です!

同じ食材のレシピ

2012.08.01 ”ごーやーボール”

暑い夏もごーやーボールでぬちぐすい

2014.09.03 ゴーヤの佃煮

ゴーヤの苦味も少なくさっぱりしておいしい

2012.08.03 ゴーヤーの肉詰め

苦味が少なくパクパクいけちゃう一品

2014.09.02 ゴーヤの佃煮

ゴーヤのにが味も少なく、美味。