
	早いもので5月も中旬になりました。
	今年は梅雨入りが遅いみたいですね。
	梅雨時期に気をつけたい
	お弁当作りのいくつかのポイントは
	●必ず冷ましてから蓋をしめる
	●水分の多い物は入れない
	●生野菜は入れない。
	もし入れる場合は鮮度の良いレタスやトマト。
	これらはしっかり水分をふいてから詰めます。
	●練り物は傷みやすいので鮮度のよいものを入れる
	●果物は別の容器に入れる
	これらを注意すれば食中毒などの予防になります。
	おにぎりなどもラップをして握る事で
	雑菌の繁殖を抑える事ができますので
	手で直接握らないようにしましょうね♪
	数年間お弁当作りをしてきて沢山グッツが増えましたが
	先日断捨離しました!!
	引き出しのクロスの下のかごはこんなかんじです。
	
	使わない調味料ケースや、お弁当箱を処分して
	本当に良く使う物だけ残しました。
	シンクの下の引き出しにおさまる程度にして
	開けっ放しでも調理が出来るようにしています。
	朝ごはんを作りながらのお弁当作りですから
	なるべくキッチンは散らかしたくないし
	段取り良く仕上げてたいですよね♪
	そういうスペースが無い方は
	カゴなどに一まとめにしておくと便利です。
	無理なく、段取り良、楽しんで作る事が一番ですから☆
	By ako