みなさん、こんばんは!!
	沖縄イタリアン イルマーレの山口です。
	 
	夏に向かって、沖縄各地でピーマンの生産量が多くなっていると思いますが、いまどきの子供達はわかりませんが、ピーマンって子供の嫌いな野菜として有名ですよね。
	そんなお子様に、美味しくピーマンを食べれるレシピをご紹介!
	 
	ん~!だまされたと思って作ってみてくださいね。
	 
	フランス料理の応用で、玉葱やトマトソースと組み合わせます。
	できれば、赤いピーマンも混ぜると、華やかに見た目からも、とっつき易くなります。
	まずは、ピーマンが食べれる事実を作ること。 「な~んだ食べれるじゃん!」 「美味しいよね」
	と、会話もきっと、弾むはず・・・・・・
	 
	 
	
	 
	2~3人前
	-----------------材料-----------------------------
	ピーマン、赤ピーマン    各2個    玉葱 1個  豚バラ肉又はベーコンスライス 50g
	牛乳 300~400ml    動物性生クリーム 100~150ml   ピザ用チーズ 少々
	スパゲティー 200g   塩・こしょう 少々  にんにく みじん切り 小さじ1/2   ピュアオリーブ油 少々
	-------------------------------------------------------------------
	下ごしらえ
	1.ピーマン、赤ピーマンは食べ易い大きさに切り分ける。
	2.玉葱は、少し厚めにスライス
	3.豚バラ肉またはベーコンは、薄く一口大に切り、一度お湯で湯がく。
	---------------------------------------------------
	それでは、作り方
	 
	
	1.鍋を熱し、オリーブオイルを引き、ピーマン、赤ピーマンをしんなりと炒める。
	 
	
	2.豚バラ肉又はベーコンを加える。
	3.玉葱を加えて、焦がさないように炒める。
	
	4.にんにくのみじん切りを加えて、香りを出す。決して焦がさないように。
	 
	 
	 
	
	 
	5.生クリームと牛乳を加えます。
	 
	
	 
	できれば、県産生乳100%を使ってください。
	 
	 
	
	 
	6.鍋に、トマトソース(なければ缶詰のホールトマトやダイストマト)を加えます。
	 
	 
	
	 
	こんな感じになります。
	 
	7.別鍋で、パスタを茹で上げましょう。
	 
	
	 
	8.パスタを茹でている間に、ソースの下味をつけておきましょう。
	 
	 
	 
	
	 
	9.鍋に、パスタを加えてから、ピザ用チーズで、コクとトロミをつけましょう。
	 
	 
	10.塩・こしょうで、調味して、お皿に盛ったら出来上がり!
	 
	
	 
	さぁ!!
	たっぷりと召し上がれ~。