学校給食も県産食材でおいしく食べよう

学校給食も県産食材でおいしく食べよう

2013年4月

平成25年4月18日(木)午後2時

沖縄県学校給食会にて第四回県産食材活用検討委員会が開催されました。

IMG_7834.JPG

第四回県産食材活用検討委員会の参加者は、
沖縄県栄養士会会長さん
各市町村の学校給食センターの栄養士さん、
沖縄協同青果株式会社地産地消コーディネーター、
専門学校大育レシピ開発員・レシピサポートさん
久米島芋生産組合の芋農家さんなど
今まで一番多い24名が参加いたしました。
 
新年度ということで、異動などがあり、
参加者の約半数が初めての参加となりました。
 
そして今回の検討委員会で提案されたレシピのご紹介
 
①クレソンのナムル
IMG_7769.JPG
 
専門学校大育レシピ開発員・レシピサポートさんが
とても悩んで開発したレシピという事です。
葉の部分のみを使って調理しています。
コチラのレシピは子供はもちろん、大人が食べても美味しいお料理でしたよ。
 
 
②じゃこいい菜
IMG_7774.JPG
 
ぐしちゃんいい菜を使ったレシピで
写真の様に、ご飯にかけても、混ぜ込んでおにぎりにしても美味しい一品です。
ぐしちゃんいい菜以外にチンゲン菜などを使っても美味しく作れるそうです。
 
※ぐしちゃんいい菜とは
沖縄の島ヤサイ、カズラを食べやすく、
料理がしやすいよう品種改良されたものです。
 
③県産野菜のクラムチャウダー
IMG_7784.JPG
 
子供が喜ぶ、クラムチャウダーを県産野菜でボリュームを出して
栄養豊富に仕上げた1品です。
 
こちらのレシピはホワイトソースを1から作って調理していますが
あさり缶の汁があればホワイトソース缶を使って簡単に美味しく作れるそうです。
 
④ゴーヤーとミニトマトの炒め煮
IMG_7791.JPG
 
こちらのレシピはオイスターソースを使用していて
しっかりとした中華料理です。
中華料理でゴーヤーは珍しいと思いましたが
なんと中国ではゴーヤーはよく食べられているそうです。
 
そしてゴーヤーとトマトの組み合わせも珍しいと思いましたが
料理人の間ではゴーヤーとトマトは組み合わせた相性がいいと
知られているそうです。
皆さんも是非、一度お試しになってくださいね。
 
⑤ほうれん草のココナッツミルクぱすた
IMG_7762.JPG
 
ココナッツミルクのコクと甘みがほうれん草によく合うお料理で、
子供にとても喜ばれそうなお料理です。
ココナッツミルクを使うことで動物性のクリームより
軽く仕上がり、ほうれん草もたっぷり食べられます。
 
こちらのレシピにはナンプラーが使われていますが
ナンプラーは魚醤と呼ばれる魚介類を原料とした調味料で
使い方が難しい調味料ですが、
専門学校大育の先生からナンプラーの使い方を教えていただきました
初めてナンプラーを使う際にはナンプラーと濃口醤油を
同量混ぜてつかうと良いそうです。
そして慣れてくるとナンプラーと濃口醤油の分量を調整して
味を決めると上手にナンプラーを使えるそうです。
 
そして今回は久米島芋生産者組合さんから
もう一品スイーツをご紹介。
⑥紅芋ムース
IMG_7801.JPG
 
こちらはレシピがないので作り方をご紹介出来ませんが
イベント等で作ると、とても喜ばれる一品だそうです。
 
実際に今回の食材提案会で試食させて頂きましたが
見た目もキレイで、甘さもちょうど良く本当に美味しかったです。
 
IMG_7796.JPG
毎回、県産食材活用検討委員会ではご紹介しているレシピの試食を行い、
専門学校大育レシピ開発員・レシピサポートさんが
学校給食センター栄養士の先生方から質疑応答形式で
学校給食で提供できるようにレシピの変更を行ったり、
学校給食ですので大量調理に合う方法を議論して
学校給食として提供されるのです。
 
IMG_7816.JPG
 
提案されたレシピの中には、学校給食として提供が難しいお料理もありましたが
どのレシピも味はとても良く、栄養面でもバッチリです。
今まで開発されたレシピは全て掲載してありますので
是非、ご家庭でも作ってみて下さいね。