学校給食も県産食材でおいしく食べよう

学校給食も県産食材でおいしく食べよう

2016年11月

まだ夏ですか?

来週はもう、12月!! サンタクロースが来る予定ですが全然そんな気がしないのは自分だけでしょうか・・・
 

さぁ、今日ご紹介は「ミニトマト」です。

トマトは夏のイメージですが、沖縄では、12月から4月ごろまでの出荷です。

 

IMG_0150.JPG

 最近ミニトマトはいろんな品種が生産され果物のように甘いものや色とりどりなものなど非常にバラエティーに飛んでいます。

 

今回の産地は「沖縄市」!! 真っ赤でとても綺麗!酸味も柔らかく子供たちに果物として食べてもらえると思います!!

IMG_0134.JPG

IMG_0131.JPG

 

 

見ていただいてもわかるように、こちらのトマトは「ポット」に入ってそれぞれ管が刺さっています。

その管から肥料とお水をコントーロールしながら与えることができるので、よりおいしいトマトになります。

 

是非ご利用ください!!

 

沖縄協同青果(株) 地産地消コーディネーター 津田 雄祐

おはようございます!!

 

久しぶりにザーッと雨が降りましたね!! 

畑にとって恵みの雨となり、農作物にいい影響が出てくれればと願います!!

 

まだまだ、県産農産物は高値傾向ではありますが、徐々に葉野菜やトマト、ピーマン、ナス、キュウリなどの果菜類も増え、利用しやすい状況になっていきますので、ご利用よろしくお願いいたします。

 

さて本日は、タイトルにもあります、『ズッキーニ』のご案内です。

 

IMG_0011.JPG

イタリアなどの西洋料理でよく利用され、徐々に市民権を得てきているお野菜!

個人的にも好きな野菜1つです。

 

DSC02545.JPG

DSC02547.JPG

 

こちらは、畑の様子。 

生産者は国頭村の「具志堅 興児さん」 背中で語っております。

DSC02549.JPG

 

具志堅さんは、海をこよなく愛す「波乗りハルサー」

その他、丸や黄色などのズッキーニをおよそ700坪の畑で栽培している他「オクラ」や「いんげん」なども作っており、今後も楽しみな生産者です!

 

ズッキーニは3月頃まで出荷可能な品目ですので積極的な利用をお願いいたします!!

 

 

最後に、こちらは「沖縄盲学校」で「タンドリーチキン」の上に添えて利用いただきました!!

 

タンドリーチキン②.jpg

タンドリーチキン.jpg

 

皆さま、よろしくお願いいたします!!!

~うりずん豆の畑~ 

朝晩冷え込んでいますが日中は、まだまだ暖かい沖縄。

 

冬場に向けた葉野菜は、種を撒き発芽をしても暑さでダメになり、また種をまいてといった具合で今年はとても

農作物の状況が読みずらい状況ですが、12月中旬頃から県産農産物の出荷量も増えてくる見込みです。

 

で、突然ですが、この花なんの花かわかりますか?

DSC_0335.JPG

 

 

答えはこれ!!!

DSC_0326.JPG

 

先日、栄養士の先生方と視察を行った、「うりずん豆」です。

DSC_0330.JPG

 

状況を確認しに産地視察を行った圃場へうかがってきましたが、次の農作物の準備?をされており片づけてありました。

 

ただし両サイドに花が咲き一部実になっているものもありました。

 

これから南城市は、ビックリジャンボやインゲンの出荷が増えてきますので利用を検討ください。

 

だいぶ朝晩は冷えており、市場取扱品目も変化が出てきました!

トマトやピーマンなど果菜類が増えてきておりこれから県産農産物が増えてくるかと思います。


そんな中、これまで産地視察や食材サンプルでも提供してき

ぐしちゃんいい菜のお芋『ちゅらまる』をご案内です。

DSC_1009[1].jpg

 

これは見ていただいてもわかりますが、傷や曲がりなどがありこれは「ちゅらまる」のB品になります。

学校給食の多くは「甘藷」を利用する際、一次加工されたものを利用されているとお聞きしているため今回加工業者であります

「正栄商事」さんへ提案し利用を検討いただきました。

DSC_1011[1].jpg

 

今回、「渕辺社長」と「加工責任者 真栄田さん」にご相談。

 

お二人とも「学校給食に供給できるよう調整してみます!!」とおっしゃっていただき

今後、供給の可能性が広がってきました。 

これまで、紅芋は供給体制が構築されつつありましたが

白系のお芋は初めて。

 

試作した一次加工品をご希望の方はぜひご連絡ください!

※学校給食調理場関係者に限りますのでご了承ください!