こんにちは~
	ソルトマイスターの青山志穂です
昨日は、あんこママさんはじめブロガーのみなさんとお会いする機会があり、とっても素敵な1日でした★
楽しい時間をありがとうございました♪
	さて今日は、沖縄県の誇るおいしいお塩、「粟国の塩 釜炊き」をご紹介したいと思います
こだわりの塩を作り続けるのは、塩職人・小渡幸信さん。
今から40年以上前の、精製塩の製造・販売しかしてはならなかった専売制の時代に、沖縄県に残っていた塩田で塩の研究をして、自然塩の復興に尽くされ、その後、粟国島で塩の生産を開始しました。
いわば、沖縄の塩の父のような存在なのです。
今では、海外からも注目されています。
健康に良いものをという想いから、道具も人体に無害なものを使いたいと、
やんばるから取り寄せた12,000本もの竹を組み合わせて、濃縮タワーを作っています。
圧倒されるような、力強さを感じさせる光景です。
それを薪で熱した平釜で炊いて、約1か月かけて塩に仕上げています。
しっかりしたしょっぱみと強いコク。
口の中で溶けていくうちに、ほのかに磯の香りと、魚の内臓に感じるような苦味を感じます。
一番おススメな使い方は、魚の塩(マース)煮や焼魚です。
	沖縄県内はもちろん、沖縄を代表する塩として県外のスーパーなどでも購入することができますので、ぜひ一度お試しください
★粟国の塩のHPはこちら → http://www.okinawa-mineral.com/index.html
青山志穂のブログ → http://blog.saltlabo.com
	*******************************
	            塩講座やイベントのお知らせ(5月)
	*******************************
	
	那覇や東京で塩の講座を開催しています。
	みんなで一緒にお塩について学んでみませんか?
	
	■ソルトマイスターの沖縄の塩講座
	 ジュンク堂那覇店3周年記念!沖縄の塩についてのミニ塩講座です。
	 日時:5月 3日(木)15:00~16:00
	 場所:ジュンク堂那覇店1F 特設会場
	 費用:無料
	 予約:不要
	
	■奥田政行シェフ御用達・美味しい塩の世界 in東京 (〆切間近!)
	 世界に名だたる奥田政行シェフとのコラボ講座でです。
	 私の塩講座で塩について知識を深めた後は、シェフの特製ランチをお楽しみいただけます。
	 日時:5月13日(土)10:30~12:45
	 場所:銀座山形サンダンデロ(東京都中央区銀座)
	 費用:11,430円/人
	 申込:朝日カルチャーセンターHP
	 http://www.asahiculture.com/LES/detail.asp?CNO=151480&userflg=0
	
	■塩講座 入門編
	 塩の基礎知識から簡単な使い分けまでを学べます。
	 日時:5月26日(土)10:00~12:00
	 場所:沖縄県男女共同参画センターてぃるる3F
	 費用:2000円/人
	 定員:10名
	 申込:info@saltlabo.com または 090-1211-3645 までご連絡ください
	      
	      
	    
こちらのお塩、スーパーで良く見かけます!
このような歴史があったのですね~。
今度、ぜひ味わってみたいと思いますっ。