おはようございます~ヽ(・∀・)ノ
	まだちょっと空気は冷たいけれど、東京は快晴です♪
	沖縄の抜けるような青空にはかなわないけれど
	どんよりグレーの重たい空に比べたら嬉しい空が広がっています(*´ェ`*)
	 
	さて、日曜の深夜、というかもう月曜になろうかというような時間に
	旦那さんがハワイ出張から帰ってきました。
	 
	何故そんなことをわざわざここで書くかというと。。。
	そうです、また面白かったからです (´゚艸゚)∴ブッ
	 
	前々回の「くうすみそ」のブログを読んでくださった方なら途中でオチがわかると思いますが;;
	 
	出張前日の夜、「スパムは買ってこないで良いからね~」(最近こっちでも特売多いし☆)
	って、何度か言ったんだけれどはっきりした返事がなかったので
	
	「きいてるー?スパムはいらないからね~、
	良さげなコンビーフがあったらそっちの方が良いから~、あ、ライトね♪」
	ってもう一度言ったら
	
	「はいはい、聞いてるよ、スパムはいらない。スパムは買わない。っと」 的な返事が返ってきたので
	それで終わったこの会話。
	
	 
	話は帰ってきた夜に戻り・・・
	
	「いやー、良い感じに仕事も進んだー☆」
	なんて言いながらビールを飲み、
	色々と話しながら土産袋を持ち出し、
	
	「はいこれ(・∀・)b」
	
	っと、堂々と置かれた缶2つ。
	
	 
	はい、もちろん「スパム」。。。 _| ̄|○
	
	
	 
	スパムはいらないって言ったじゃん~!(`ェ´)ピャー
	
	自分でも「スパム買わない」って繰り返し確認したじゃん~!(`ェ´)ピャー
	
	しかもしかも
	
	なんでー!!!
	
	 
	なんで「ライト」だけあってるの・・・・(´Д`)
	
	
	 
	もう、わざとなんでしょ?わざとなんでしょ?
	なにかのギャグなんでしょ???
	そうだと言ってー!≡>┼○ 
	
	
	ま・まぁ、あれば食べますがね。。(大好きだしw)
	 
	はい。
	絶対 「頼んだもの」 を買ってこない旦那さんです☆
	Tシャツは 前回「キッズ」 今回「メンズ」。。。
	 
	「そっか、レディース買えば良かったか~」 
	だってばよ('ェ')
	 
	って、笑い話なのか愚痴なのかわからない話を長々すみません┏○ペコリ
	 
	そんなこんなで当日は寝るのが少々遅くなり
	ついの朝、起きるのがちょっと辛かったけれど
	起きてしまえば気分もすっきり♪
	天気も良いし、今日はなんだか良いアイディアが浮かびそうだ~ヽ(・∀・)ノ
	
	っと、いつものごとく頭の中で新しいレシピをぐるぐる思案しながら家事をしていたら
	 
	(*・∀・*)ノ ハーィ
	 
	ピーンときちゃいました~ワァ━━ヾ(。・∀・)ノ゙━━ィ☆
	
	急いでキッチンへ☆
	
	冷凍庫から豚ヒレの固まりを取り出し解凍チーン♪
	
	 
	超簡単なのにそうは見えない美味しい「豚ヒレ肉の粕味噌煮♪」できました~ヾ(*´∀`*)ノ゛キャッキャ
	 
	
	
	 
	
	
	<材料>
	豚ヒレブロック      260g
	酒            100cc
	酒粕           60g
	味噌           60g
	水            100cc
	
	
	
	1)鍋に豚ヒレをそのままドンと置き酒粕をちぎり入れ、味噌も何か所かに分けて入れる
	
	 
	2)酒と水をかけ、そのまま中火にかけながら粕と味噌を溶かしてゆく
	
	 
	3)溶けたら蓋をして弱火で20分程度、竹串をさしてピンクの汁が出なくなったら火を止め5分蒸らし、5ミリ程度の幅に切る
	 
	4)切った肉を煮汁と共に空気を抜いてジップロックに入れ冷蔵庫で冷やせば出来上がり♪
	
	 
	 
	 
	 
	白いお皿に盛り付けるとこんな感じヽ(・∀・)ノ
	
	 
	 
	 
	*途中焦げ付かないように1・2度煮汁を混ぜてください
	 焦げやすいようだったら水を足せばおk♪
	 
	*豚ヒレの大きさにより、加熱時間は調節してください♪
	
	
	*酒の量が多いので最初に粕と味噌を溶かす間にしっかりとアルコール分を飛ばします☆
	 水を忘れると、「ボッ!!Σ(・ω・ノ)ノ」っとなったりするので注意(ノω`*)ペチ ←なったことある人w
	
	
	 
	ヒレ肉はクセや脂がないので茹でこぼしも香味野菜も必要なし!人´∀`).☆.。.:*
	全部鍋にぶっこんでちょっと混ぜてればできちゃう (*^m^*)
	 
	酒粕のおかげでヒレがしっとり柔らか~です♪
	味噌が余ったらご飯にのせたり野菜につけたり~
	 
	 
	って、沖縄って酒粕あまり使わないかな・・・_| ̄|○